EVENTS

ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2019

「NT金沢」に参加しました

2019.07.05

6/29(土)-30(日)の2日間に渡り、金沢駅東もてなしドーム地下広場で開催された「NT(Nanka Tsukuttemita)金沢」に、「ROHM OPEN HACK CHALLENGE (以下、ROHC) 2018」の優秀作品を展示しました。
NT金沢とは、ものづくりの感動や興奮を展示・対話・体験を通じて分かち合う交流会です。「作ってみた」「やってみた」を合言葉に生み出された作品を、生で見て、触ることができます。ギークな技術愛好家から、学生や教育者、エンジニア、アーティスト、企業など、年齢・経歴・プロアマ問わず、幅広い方々がそれぞれの「ものづくり」を表現していました。

金沢駅から徒歩1分の「金沢駅東もてなしドーム地下広場」で開催され、一般の方々もふらっと立ち寄れるオープンなイベントでした。「ものづくり」好きから、お子様連れのファミリーまで、幅広い層に作品をみていただけました。

ROHCのブースでは、2018年度の優秀作品2つを展示しました。

1つ目は、頭部に身につける緊箍児(きんこじ)デバイスなどで無線操作できる、室内パーソナルモビリティ「きんとん」です。使用しているロームデバイスは、Sensor MedalLazuriteSensor Shieldの3つです。

 

2つ目は、カラーセンサで色を識別し、自動で絵の具の色を混ぜてくれる「絵のピック」です。使用しているロームデバイスは、Sensor Shieldに入っているカラーセンサモジュールBH1747です。

出展者は長机一つのスペースに作品を並べ、興味を持ってくれた方に作品の説明などし、交流しました。また、ステージでROHC2019の概要説明をさせていただきました。


ROHC 2019は、デバイスの貸出申請や応募を受け付け中です。
また、7月6日(土)、7日(日)には、東京にてハッカソンも開催予定です。皆さまの参加をお待ちしております!!
ハッカソンイベント詳細は「connpass」のイベントページを御覧ください。

ENJOY PROTOTYPING!!
アイデア・スキル・パッション溢れる作品のエントリーをお待ちしております!
本コンテストについての詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。
ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2019


ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2019の参加者同士の交流スペースをSlackにて開設しております。
参加者同士の気軽な交流、情報交換、デバイスに関する質問の共有などにぜひご利用ください。
Slackの運用・管理は一般社団法人MAにておこないます。