EVENTS

ROHC 2018 一次審査通過チーム決定!最終審査会の一般観覧者募集開始!!

2018.08.28

3度目の開催となる今回もたくさんの方に素敵なプロトタイプ作品のご応募をいただきました。
本コンテストへご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。

早速8月下旬、ローム京都駅前ビル内のROHM OPEN SOLUTIONS LABにて、一次審査会をおこないましたので、審査の様子と結果をレポートいたします。

複数のプロトタイプ作品を応募してきた強者がいれば、大人顔負けのアイデアを作品化した高校生開発者や、外装やUXに人並みならぬこだわりをみせる方など、
本当にたくさんの方にご参加をいただきました。

魅力的なプロトタイプ作品を前に審査は難航しましたが、厳正な審査の結果、16の作品が最終審査に進出することが決定いたしました。

  •  

  • 一次審査を通過したチームはこの後9/8(土)に開催を予定しております、最終審査に臨んでいただきます。

    最終審査の概要や開催の様子など詳細につきましては、
    引き続きこの「ROHM OPEN HACK CHALLENGE」サイト内でも取り上げていきますので、ご期待ください!

     

    1次審査を通過し、最終審査に駒を進める16作品は以下の通りです。

  • 作品名 チーム名
     i扉(あいとびら)  Demiurge(デミウルゴス)
     winOpen  めごまこ
     絵の具カラーピッカー「絵のピック」  Research-King
     おばあちゃんどこいくの?  若狭企画(ワカサキカク)
     筋斗雲型モビリティ「きんとん」  Skilled Workers(スキルドワーカーズ)
     Cool Guardian  E=PCM2(イーイコールピーシーエムスクエア)
     CrappySound  Crappy Sound (クラッピーサウンド)
     重度肢体不自由者のための高感度磁気スイッチ  Assistech Design Lab(アシックステックデザインラボ)
     しょくぶつフレンズ  伊右衛門(イエモン)
     SmartStick  Team HSL
     高齢者施設向け扉監視システム  qottaby(キューオッタバイ)
     SmartDesk  EL-glasses(イーエルグッラッシーズ)
     多人数対応無線触覚コントローラ  カゲツエンヂニアリング
     NetChu Quest 熱中クエスト  Ktrips (ケートリップス)
     光の仕組み体感ボール(子ども向け)  Make部 & Rising-V(メイクブ&ライジングブイ)
     Manwh0le  防災R

    ※作品名による五十音順


  • ■一般観覧席あり!ROHM OPEN HACK CHALLENGE 2018最終審査会

    9/8(土)開催予定の、最終審査会は一般観覧も可能となっております。

    最終審査会のお申込みはこちら

    応募をしたけれど、、残念ながら選考通過とならなかった方。
    来年の応募を検討されている方。
    プロトタイプ作品やものづくりが好きな方。

    どなたでもご参加をいただけます。
    皆さまのご来場をお待ちしております。