PRODUCTS
ラピスセミコンダクタ株式会社製 Lazurite Miniシリーズ
2017.06.01
Lazurite Miniシリーズ
Lazurite 920Jは、SDカードサイズ大(32mm x 24mm)に小型化した920MHz無線に対応した超小型特定小電力無線対応のマイコンボードです。
マイクロUSB機能を外だしにしていますので、書込み用Lazurite writer Type B、xbee shieldの3種類のボードを発売しています。
Lazurite SubGHzから電源やLEDの仕様見直しをすることで、5V印加時の待機電流を約7uAに削減しました。これは乾電池で10年駆動が出来るアプリケーションも十分に実現できる待機電流です。また、実際に使用する環境で使いやすい様に1.8V-5.5V動作に対応しました。
Lazurite 920JはLazurite Sub-GhzをSDカードサイズにダウンサイジングしたものであり、Lazuriteシリーズと共通の開発環境であるLazurite IDEで開発が可能です。( Lazurite IDEはラピスセミコンダクタサイトより無償でダウンロード可能です。)
Lazurite 920JにはBP3596搭載のラピスセミコンダクタ製無線デバイスであるML7396が実装されており、国内の無線認証を受けておりますがその他地域の無線認証は取得しておりませんのでご注意ください。
Lazurite 920JをLazurite IDEに接続する場合には別売りのLazurite Mini Writer Type Bを介して接続が必要になりますのでご準備ください。
また、Sub-Ghzの無線受信用にRaspberry PiとBP3586をインターフェースするLazurite Pi GWも販売しております。こちらには、BP3596は同梱されておりますがRaspberry Piは同梱されておりません。
Lazurite 920Jに直接可能なセンサーシールド3種(環境センサ、ホールセンサ、スイッチ)がスイッチサイエンス社より発売されております。
こちらのサンプルドライバもLazurite IDEでダウンロード可能です。